11月26日 第16回「沖縄フェスタin京都」が開催されます!
弊社が協賛しております、
「沖縄フェスタin京都」が今年も開催されます。
沖縄大好きな方々が集い、沖縄の文化を学び、楽しみ、京都と沖縄の懸け橋となる交流の場です。

作家であり沖縄大学客員教授でおられる仲村清司先生の講演、
琉球舞踊、三線、沖縄ポップス、エイサーなどの芸能から、
ハードロックと沖縄の民謡の融合された曲を歌う城間健市さんのライブも予定されております。
ぜひ、沖縄好きの方、会場:京都教育文化センターにお集まりください!


弊社が永年おつきあいさせていただいております、花工房さま。
8月1日~8月15日まで お客様感謝DAY&お盆フェスタを
開催されております。
お花の事なら 花工房さまへ!
詳細は下記URLをご覧ください!



弊社は経済産業省の推進する健康経営優良法人の認定を受け、今年で3年目の更新を迎えました。
健康経営優良法人は、
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」を見える化した制度です。
この制度の認定を受けるためには
「従業員が健康で働ける環境や制度を採り入れる」
ことが必要です。
・従業員にとって働きやすい!
・従業員の満足度がUPする。
という効果があり、
・企業にとってもイメージが向上する。
・企業価値も向上し融資や出資にも有利。
という企業側にもメリットがあります。
健康経営優良法人の申請を検討したいが社員向けの福利厚生をどのように導入すたらいいかお考えの企業さまにおきましては、ぜひ弊社にご相談下さい!



学生さんを対象にGICの初の試みとしてインターンシップを行いました。
インターンシップは学生さんが将来の社会人としての就業体験を行うものです。
学生さんからみて、将来自分が「社会人」になる、また勤めることになる「会社」とは
どんなものか。
少しでも不安がなくなるように、
・会社はどんな目的で活動しているか
・社会人として必要なマナー
・ビジネス文書の作成
などレクチャーしました。
また、保険という仕事について、その始まりとなったルーツや、「保険」に関する
知って得する知識など、業界知識を学んでいただきました。
さらに新時代の営業として、「企画提案型営業」のノウハウなどもロールプレイングを通じて
体験いただきました。
最後に、GICの会社案内を作成いただきました。
GICにとっても、初のインターンシップで学ぶことや得ることが多かったと実感できた体験学習でした。

2022/09/02|PICK UP
GICは従業員が働きやすい環境づくりを目指したいと考えております。
そこで様々な認定制度を取り組んでまいります。
〇SDGs行動宣言
京都中央信用金庫に監修いただき、SDGs行動宣言を行いました。
仕事と私生活の両立
残業ゼロや福利厚生の充実
など、人に優しい職場づくりを目指してまいります。
〇社労士診断認証制度において 職場環境改善宣言 を登録しました。
全国社会保険労務士会連合会所属の弊社顧問労務士とともに職場環境改善宣言を行い、
健全な職場環境づくりを行い、適合企業認定を目指します!


2022/07/15|PICK UP
GICの社屋をいつもきれいに飾っていただいている花工房さまが
7/15~21、夏のグリーンフェアを開催されています。
会員様限定のセールですが、GICのホームページを見てきました!
とおっしゃっていただければ特別に会員様価格でご対応くださる
そうです。
ぜひこの機会に御覧ください。


2022/07/12|PICK UP
86.2MHz FMおとくには向日市・長岡京市・大山崎町 乙訓でつながる放送局です。
月曜日17時から放送されているプロバスケットチーム・kyoutoBBの番組に出演してきました!
これから毎月、「保険をわかりやすく」説明するコーナーとして出演します。
第一回目のテーマは「医療保険」
テレビのCMなどで「1日、5000円が保険金として受け取れる医療保険」などお聞きになられたことはないでしょうか。
病気やけがで入院。
重い病気だと「治療費」もかかる。
だけど健康保険の高額療養費制度もあるし・・・
今回のコーナーでは、入院の「出費」は治療費だけでなく、家族が病院に通う交通費や差額ベッド代、衣服代や日用品など・・・
知られざる入院にかかる「出費」をお伝えしました。
生命保険文化センターのデータでは実際に入院された方の平均出費が日額2万円を超えるというデータが発表されています。
日額制の保険ではなく、かかった費用を「実費」でカバー!
こんな保険もあることをトークさせていただきました。
今後も聞いてわかりやすい、役に立つ、人に教えたい。
そう思える情報をご提供したいと思います!

Copyright © 2025 ジェネラルインシュアランス株式会社 All rights Reserved.